アウトプット大全を読むと、いかに自分がインプットばかりで満足していたのかわかります。
インプットばかりでは知識は定着しないようですが、読書の方法を根本から見直さないといけないですね。
インプットが3、アウトプットが7、が良いそうです。
話す、書く、行動するがアウトプットなんですが、授業を聞きながらノートを取るのはアウトプットに含んでも良いでしょうか?
YOUTUBEに投稿された「アウトプット大全」を実践したくなる解説動画を紹介します。
「アウトプット大全」を解説しているおすすめYoutuber
Youtuber(時間) | URL | 視聴回数 |
---|---|---|
サラタメさん(11分) | https://youtu.be/PdyEIAOYH5w | 40万回 |
学識サロン(7分) | https://youtu.be/ZRo6SGlT9Bk | 11.5万回 |
YouTube図書館(9分) | https://youtu.be/QYofEnSgKMY | 1.5万回 |
本要約チャンネル(20分) | https://youtu.be/_p4ZllRD0Ew | 9.6千回 |
明快キング(6分) | https://youtu.be/dyyT03i2csI | 3.6千回 |
「アウトプット大全」の解説動画を集めた再生リストはコチラ
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLu4GizI2AjsrQ4oC79sanA4x8bAopkHXA
※このページで紹介しているチャンネル登録者数や動画の視聴回数は2020年9月28日時点のものです。
目次
アウトプット大全とはどんな本?

アウトプット大全は、精神科医の樺沢紫苑さんが書かれた本です。
アウトプット大全 基本情報
タイトル | 学びを結果に変えるアウトプット大全 |
---|---|
著者 | 樺沢紫苑 |
判型 | 四六判並製 |
頁数 | 240ページ |
出版社 | サンクチュアリ出版 |
出版日 | 2018年8月3日 |
「アウトプット大全」の試し読みはコチラ
⇒ 学びを結果に変えるアウトプット大全
WEBで試し読みをしてみたのですが、とても違和感を感じました。
横書きですね。
2ページ見開きで表示されるので、ページの区切りがわりにくく、とても読みにくかったです。
縦長のスマホやタブレットなら良いのかもしれませんが、横長のパソコンの画面で読むのは、読みにくかったです。
電子書籍なら、縦横、自由に選べれば良いのに、レイアウトが崩れてしまうのでしょうね。
CHAPTER2 科学に裏付けられた、伝わる話し方
CHAPTER3 能力を最大限に引き出す書き方
CHAPTER4 圧倒的に結果を出す人の行動力
CHAPTER5 アウトプット力を高める7つのトレーニング法
引用:https://www.sanctuarybooks.jp/examples/978-4-8014-0055-9.pdf
わかりやすくて、すぐに実践できそうな内容ですね。
ご自身がアウトプットしまくって成果を出している樺沢紫苑さんの著書なので、役立つ内容が多いでしょうね。
今すぐ読める電子書籍版「アウトプット大全」はコチラ
⇒ 学びを結果に変えるアウトプット大全
紙書籍版「アウトプット大全」はコチラ
⇒ 学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]
アウトプット大全を書いた人はどんな人?
アウトプット大全を書いた樺沢紫苑(かばさわしおん)さんは、精神科医で「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、「日本一アウトプットする精神科医」として活動しています。
本書の中にもあるように、樺沢紫苑さんは、メルマガを13年間毎日発行し、Facebookを8年間毎日更新し、Youtubeを5年間毎日更新するなど、アウトプットしまくる人生を送っています。
これだけアウトプットをしまくっているのに、睡眠時間は毎日7時間以上確保しているそうです。
とんでもなく、アウトプットしていますね。
樺沢紫苑さんのユーチューブチャンネル「樺チャンネル」はコチラです。
⇒ https://www.youtube.com/user/webshinmaster
毎日更新しているだけあって、たくさんの動画が投稿されています。
アウトプット大全を実践したくなる解説動画
アウトプット大全を実践したくなる解説動画をユーチューブで検索しました。
「アウトプット大全」の解説動画を集めた再生リストはコチラです。
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLu4GizI2AjsrQ4oC79sanA4x8bAopkHXA
サラタメさん【サラリーマンYouTuber】(11分)
チャンネル登録者数47万人のサラタメさんさんは、11分で「アウトプット大全」を解説しています。
タイトル | 【12分で解説】学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)【世界を変えるのはいつもアウトプット】 |
---|---|
URL | https://youtu.be/PdyEIAOYH5w |
動画時間 | 11:29 |
登録日 | 2019/10/26 |
視聴回数 | 402,384回 |
学識サロン(7分)
チャンネル登録者数15.6万人の学識サロンさんは、7分で「アウトプット大全」を解説しています。
タイトル | 知識をつけたいならアウトプットが全て! 7分で学ぶ『アウトプット大全』 |
---|---|
URL | https://youtu.be/ZRo6SGlT9Bk |
動画時間 | 6:54 |
登録日 | 2019/10/24 |
視聴回数 | 114,898回 |
YouTube図書館(9分)
チャンネル登録者数2.77万人のYouTube図書館さんは、9分で「アウトプット大全」を解説しています。
タイトル | 【8分で解説】 学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢紫苑/著) |
---|---|
URL | https://youtu.be/QYofEnSgKMY |
動画時間 | 8:44 |
登録日 | 2019/12/14 |
視聴回数 | 14,919回 |
本要約チャンネル【毎日19時更新】(20分)
チャンネル登録者数5.13万人の本要約チャンネルさんは、20分で「アウトプット大全」を解説しています。
タイトル | 【樺沢紫苑】「アウトプット大全」を世界一わかりやすく要約してみた【脳科学】 |
---|---|
URL | https://youtu.be/_p4ZllRD0Ew |
動画時間 | 19:38 |
登録日 | 2020/08/23 |
視聴回数 | 9,550回 |
明快キング(6分)
チャンネル登録者数1.42万人の明快キングさんは、6分で「アウトプット大全」を解説しています。
タイトル | 「アウトプット大全」一駅でわかる本の |
---|---|
URL | https://youtu.be/dyyT03i2csI |
動画時間 | 5:51 |
登録日 | 2019/07/29 |
視聴回数 | 3,569回 |
【まとめ】アウトプット大全を実践したくなる解説動画
学生時代のクセが抜けず、インプットしてからアウトプットするのが普通になっています。
学校では、授業を受けて、その理解度を図るためにテストを受けました。
目的のない学生だったんですよね。
アウトプット大全で感じたのは、アウトプットするためにインプットするという事です。
何かアウトプットする目的があって、インプットすると、必死に内容を覚えますよね。
学生の時に、もっと勉強する意味とか理由を考えていれば、インプットの質もあがり、アウトプットの結果も良かったのでしょうね。
こんな事、年を取ってからでないと考えませんね。
子供に言っても、納得してもらえそうにありません。
大事な事なんだけど、わかってもらえなければ、アウトプットとしては残念な結果ですね。
今すぐ読める電子書籍版「アウトプット大全」はコチラ
⇒ 学びを結果に変えるアウトプット大全
紙書籍版「アウトプット大全」はコチラ
⇒ 学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]