経営の神様と呼ばれたP.F.ドラッカーの「マネジメント」に挑戦した事があります。
初心者向けの【エッセンシャル版】でしたが、最初の方で挫折しました。
とても読みにくい本です。
上中下巻の「マネジメント」はもっと読むのが大変でしょうね。
そこで、YOUTUBEに投稿されたP.F.ドラッカーの「マネジメント」をわかりやすく解説している動画を紹介します。
「マネジメント」を解説しているおすすめYoutuber
Youtuber(時間) | URL | 視聴回数 |
---|---|---|
人生を変える学校(9分) | https://youtu.be/dsaagTcyGW8 | 12万回 |
ビジネス書要約のヨナさん(6分) | https://youtu.be/QNzasVAHAFY | 6.9千回 |
ドラッカー経営(6分) | https://youtu.be/IKTBdny4T_4 | 7.9千回 |
TreasureBook(5分) | https://youtu.be/aZGNK7eTEL0 | 3.3万回 |
本要約チャンネル(10分) | https://youtu.be/BhJxjRZHCOw | 2.7千回 |
※視聴回数は2020年9月21日現在
「マネジメント」の解説動画を集めた再生リストはコチラ
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLu4GizI2Ajsoig2xEY3wOFMD3N56lRNkL
目次
マネジメント(ドラッカー)はどんな本?
|
「マネジメント」は経営の神様P.F.ドラッカーが書いた経営論の本です。
上中下巻の合わせて1000ページ以上となる「マネジメント」と初心者向けの入門書「エッセンシャル版」があります。
マネジメント【エッセンシャル版】基本情報
タイトル | マネジメント【エッセンシャル版】基本と原則 |
---|---|
著者 | P.F.ドラッカー |
判型 | 46並製 |
頁数 | 320ページ |
出版社 | ダイヤモンド社 |
出版日 | 2001年12月 |
入門書の【エッセンシャル版】でさえ、320ページのボリュームです。
まえがき なぜ組織が必要なのか
序 新たな挑戦
Part1 マネジメントの使命
第1章 企業の成果
第2章 公的機関の成果
第3章 仕事と人間
第4章 社会的責任
Part2 マネジメントの方法
第5章 マネジャー
第6章 マネジメントの技能
第7章 マネジメントの組織
Part3 マネジメントの戦略
第8章 トップマネジメント
第9章 マネジメントの戦略
結論
付章 マネジメントのパラダイムが変わった
引用:マネジメント 基本と原則 [ ピーター・ファーディナンド・ドラッカー ]
目次を見るだけだと、サラッと読めそうなんですが、読み切るのは難しいです。
これが、1000ページを超える上中下巻だと、専門家でも大変な作業でしょうね。
「マネジメント【エッセンシャル版】」を購入するならコチラ
⇒ マネジメント 基本と原則 [ ピーター・ファーディナンド・ドラッカー ]
マネジメント(ドラッカー)を書いた人はどんな人?
「マネジメント」を書いたピーター・ファーディナンド・ドラッカーは、1909年にオーストリアで生まれます。
フランクフルト大学卒業後、経済記者、論説委員をつとめ、1933年にロンドンに移住します。
1937年渡米しニューヨーク大学教授などを経て、1971年クレアモント大学院大学教授に就任します。
GMのマネジメントを研究した「企業とは何か」をはじめ、40冊近い著作があり「ドラッカー山脈」と呼ばれます。
「マネジメント」はP.F.ドラッカーが1974年に発表した本で、ドラッカー独自の経営論を体系化し、ドラッカー経営学というべき大著に仕上げました。
マネジメント(ドラッカー)が読みやすくなる解説動画おすすめ5選
P.F.ドラッカーの「マネジメント」が読みやすくなる解説動画を紹介します。
P.F.ドラッカーの「マネジメント」の解説動画を集めた再生リストはコチラです。
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLu4GizI2Ajsoig2xEY3wOFMD3N56lRNkL
人生を変える学校 Life Changing School(9分)
チャンネル登録者数9.02万人の人生を変える学校さんは、9分で「マネジメント」を解説しています。
タイトル | 10分でわかる【マネジメント】P.F.ドラッカー |
---|---|
URL | https://youtu.be/dsaagTcyGW8 |
動画時間 | 8:34 |
登録日 | 2019/08/11 |
視聴回数 | 122,528回(2020/9/22) |
ビジネス書要約のヨナさん【気づき書店】(6分)
ビジネス書要約のヨナさんは、6分で「マネジメント」を解説しています。
タイトル | 【6分半で要約】マネジメント-基本と原則(P.Fドラッカー)【ダメ上司になりたくない方へ】 |
---|---|
URL | https://youtu.be/QNzasVAHAFY |
動画時間 | 6:29 |
登録日 | 2020/04/27 |
視聴回数 | 6,938回(2020/9/22) |
感動から分かる!ドラッカー経営(6分)
チャンネル登録者数1810人のドラッカー経営さんは、6分で「マネジメント」を解説しています。
タイトル | マネジメントとは何か?【ドラッカー・経営セミナー】 |
---|---|
URL | https://youtu.be/IKTBdny4T_4 |
動画時間 | 6:03 |
登録日 | 2019/04/06 |
視聴回数 | 7,887回(2020/9/22) |
TreasureBook(5分)
チャンネル登録者数1370人のTreasureBookさんは、5分で「マネジメント」を解説しています。
タイトル | マネジメント- 基本と原則【5分で分かる要約動画】 |
---|---|
URL | https://youtu.be/aZGNK7eTEL0 |
動画時間 | 4:46 |
登録日 | 2013/12/08 |
視聴回数 | 32,802回(2020/9/22) |
【本要約チャンネル】伝説JAPAN(10分)
本要約チャンネルさんは、10分で「マネジメント」を解説しています。
タイトル | 【本要約】もしドラ・ドラッカー基本と原則 アニメ動画【書評】本の感想 |
---|---|
URL | https://youtu.be/BhJxjRZHCOw |
動画時間 | 9:58 |
登録日 | 2020/02/09 |
視聴回数 | 2,693回(2020/9/22) |
【まとめ】マネジメント(ドラッカー)が読みやすくなる解説動画
ドラッカーが書いた「マネジメント」はとても良い本ですが難しいため、読むのが大変です。
出版社もそれがわかっているのか、初心者向けや、「マネジメント」やドラッカーの解説本も多数出版しています。
10年ほど前に流行った「もしドラ」もドラッカーのマネジメントを解説した本です。
しかし、良い本の割に人気や関心は低いかも知れません。
Youtubeに投稿されている「マネジメント」の解説動画を見ても、それほど視聴回数は多くありません。
マネジメントを解説した「もしドラ」の解説動画の方が、人気があるかも知れませんね。
「もしドラ」を読んでから「マネジメント」に興味を持ってもらうのも、良いでしょう。
「マネジメント【エッセンシャル版】」を購入するならコチラ
⇒ マネジメント 基本と原則 [ ピーター・ファーディナンド・ドラッカー ]