高校生に人気の恋愛リアリティ番組
「恋する週末ホームステイ」ですが
出演者オーディションを行ったという
情報を見つけました!
#恋ステ しくじり先生出演者オーディション
🎉〜結果発表〜🎉最終オーディションへ進んだ10人の中から、
ついに出演者が決定👏👏果たして
#しくじり先生 に生徒役で出演するのは…?さらに、参加者のしくじり話がどんどん飛び出す😂
オーディションの様子も特別公開中❗️結果はここから👇
— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) 2019年8月8日
詳しく調査します!
恋ステ最終オーディション
今回行われた恋ステ最終オーディションは
AbemaTVの「恋する週末ホームステイ」と
テレビ朝日の「しくじり先生」が
コラボした企画です。
すみません、これ、完全に勘違いの情報ですね。
恋ステに出演していた人の中から
しくじり先生の生徒役で出演する人を決める
オーディションのようです。
そしてオーディションで決まったのは
北海道女子の「久留栖るな」さんです。
しくじり先生参加してきましたー!
とても楽しかった☺️
放送お楽しみに💕 pic.twitter.com/uYcXayDNnP— るな (久留栖 るな) (@moon_kurusu) 2019年8月11日
久留栖るなさんは、
9月30日(月)深夜24時20分から放送の
「しくじり先生」に出演します。
恋する週末ホームステイの内容
恋する週末ホームステイ(恋ステ)は、
AbemaTVで放送している恋愛リアリティ番組です。
普通なら出会えない遠距離に住む
高校生達が週末だけデートしながら
恋が生まれるのか見届ける番組です。
ここからカップルが生まれたりするんですよね。
何か信じられませんが、
私が若い頃に熱中していた
ねるとんみたいなモノかと思ったら
全く違っていて衝撃を受けました。
イマドキの若い人たちは
全てがオシャレですね。
イケメンと美少女が3対3のグループデートって
羨ましい限りです。
同世代の人だと、キュンキュンするんでしょうね。
これは、出演したいと思う高校生が
たくさんいてもおかしくありません。
どうやったら出演できるのか調べてみましょう。
恋する週末ホームステイの出演者募集情報
AbemaTVの公式ホームページに
「番組からのお知らせ」として
出演者募集の情報が掲載されていました。
⇒ https://guide.abema.tv/posts/4098587/
少し古い情報なので、現在も有効なのか
ハッキリしません。
ホームページから削除されず、
掲載されているので
常時、募集はしていると思いますが、
高校生限定なので、応募できる時に
応募しておいた方が良いですね。
他にも、マイナビティーンズのサービス
「SPIRIT TEENS」と恋ステの
タイアップ企画があるようです。
⇒ https://teens.mynavi.jp/challenge/detail/11928
こちらも期限などが記載されていなかったので
現在でも有効なのか分かりませんが、
応募条件に「インフルエンサー」である事が
記載されています。
インフルエンサーと言っても、
SNSのフォロワー数が300人以上というのが
条件なので、
それほど厳しくはありませんが
普段から情報発信している高校生も
たくさんいるので応募者が多いかも知れません。
同じようにAbemaTVで放送している
恋愛リアリティ番組の今日好きに比べて
恋ステの方が素人っぽい感じがします。
今日好きは、同じ高校生でも
事務所に所属していたり
養成所でレッスンを受けていたりする人が
多いように感じます。
今日好きよりも恋ステの方が
一般応募で出演できる可能性が高いように感じます。
ナイナイのお見合い大作戦
不定期に放送される
「ナイナイのお見合い大作戦」という
番組が大好きです。
『ナイナイのお見合い大作戦!自衛隊の花嫁3時間SP』放送終了致しました😌✨
長時間のご視聴ありがとうございました❣️
感想、ご意見お待ちしております‼️次回開催地については決まり次第HPでご報告させて頂きます☺️✨
— ナイナイのお見合い大作戦! (@99omiai) 2019年6月17日
やっぱり世代なんでしょうか?
高校生の恋愛リアリティよりも
もう少し世代の高い恋愛の方が
キュンキュンしてしまいます。
私は既婚者なので番組に応募する事は無いですが
独身だったら、応募していたかも知れません。
地元でねるとんの撮影があった時は
一般募集で応募しました。
全くかすりもしませんでしたが、
番組関係者の判断は間違っていないと思います。
自分自身を客観的に観ても、
テレビで何ができるのか想像できません。
出演したとしても恥ずかしい思いをしただけで
終わってしまいそうな感じがします。
それでも、出てみたいと思うのは
なぜでしょうね?
単に目立ちがり屋なだけなのかも知れません。